2019-06

スポンサーリンク
エケベリア

梅雨の晴れ間に

梅雨の晴れ間にウキウキしながらお水をあげました( *´艸`)梅雨の水あげ梅雨の水あげには注意してあげないと取り返しの付かない事になることも(/_;)/~~梅雨はエケベリアにとってはまだまだ成長をしてくれる時期なので梅雨の晴れ間を狙ってお水を...
エケベリア

遅い植え替え

こんばんは(*^^*)雨が続き久しぶりの晴れ間にウキウキしながらも体がついて行けない( ´-ω-)すっかり夏姿になった多肉を眺めると嬉しい様な寂しい様なf(^ー^;種の採取がやっと落ち着きどうしても植え替えしたい子を慌てて植え替えしたのです...
エケベリア

梅雨入りとハダニ

こんばんは(*^^*)関東地方が梅雨入りとなり過ごしやすい気温になりました(*^^*)5月は異常な暑さになり、体調を崩す多肉も出てきました( ;∀;)殺ダニ剤散布昨年は梅雨頃からハダニ被害に遇い今年は早目に対策をしようと思いながらこんな時期...
アエオニウム

グリーノビア

グリーノビア春の様子6月の様子グリーノビアギガンテア暑さも増してきてこの種独特の休眠姿がとっても可愛い、キュッとつぼんで、まるでチューリップの様な見た目が可愛らしい( *´艸`)ドドランタリスやオーレアよりもサイズが大きく存在感がありますね...
エケベリア

寒暖差

寒暖差での紅葉寒暖差のせいか、まだまだ良い色でうっとりしてしまいます( *´艸`)この時期の紅葉は日中と夜間の寒暖差のおかげなのかな、冬の紅葉よりもうっすらですが癒されます( *´艸`)ナルシャ葉の揺らいだ感じが好き、韓国産で昨年はこの時期...
スポンサーリンク